個人情報保護に関する基本方針

公益財団法人北海道労働保健管理協会(以下協会)は、個人情報を正確かつ安全に取扱い保護することを社会的責務と考え以下のことを宣言いたします。

  1. 当協会で業務に従事する全ての者は、個人情報の保護に関する法律、諸規則及び内部規程を遵守します。さらに、個人情報保護に関する「個人情報保護マネジメントシステム」を作成し、それに基づき個人情報の管理を行ないます。
  2. 当協会では、個人情報保護管理者を設置し、個人情報の適切な管理体制を確立し、運用を行い継続します。また、部門ごとにも管理者を置き、管理の徹底を図ります。
  3. 個人情報の保護について、業務に従事する全ての者に対し、普及啓発及び教育を行なっていきます。
  4. 個人情報への不正アクセス、又は個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどが発生しないように安全対策を実施します。
  5. 個人情報の「利用」「提供」について、個人情報に関する個人の権利を尊重し、利用目的及び使用範囲の限定を明示し目的外利用を行なわないようにするほか、規程に従い適切な管理を行ないます。
  6. 当協会では、一部の業務を外部の施設や会社に委託することがあり、個人情報をこれらの施設等に知らせる場合があります。このような場合、信頼のおける施設等を選択すると同時に、個人情報が不適切に扱われないように契約を取り交わしたうえ管理・監督を行ないます。
  7. 個人情報の苦情・相談・照会等を希望される場合は、適切に対応させていただきます。
  8. 当協会では、以上の活動について定期的に監査を行なうとともに、内容を継続的に見直し、改善に努めます。

制定日 2005年4 月 1日

最終改定日 2021年9月28日

公益財団法人 北海道労働保健管理協会

会長 川村 英喜

当協会の個人情報に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

個人情報問い合わせ窓口
公益財団法人 北海道労働保健管理協会 お客様サポートセンター

個人情報利用目的

当協会が取扱う個人情報は、 『個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)他3編』及び 『医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス』に 基づき許される範囲の次の目的で利用いたします。

  • 健康診断、診療(※)、健康管理等の医療サービスのため
  • 健診事務、医療保険事務(※)のため
  • 医療提供のため、他の医療機関等との連携をはかること、他の医療機関等からの照会があった場合これに応じること、また外部の医師等の意見・助言を求めるため
  • 健診業務の一部(検体検査等)を委託契約先に委託するため
  • 契約等に基づき、事業者からの依頼を受けて法定健康診断項目及び法定外健康診断項目を行なった場合、その結果の通知のため
  • 医療保険者、自治体等からの依頼を受けて健康診断を行なった場合、その結果の通知のため
  • 「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき、医療保険者からの求めに応じて記録の提供をするため
  • 健康診断など当協会事業のご案内のため
  • その他、当協会業務の適切な維持管理および改善のために必要となる事項(外部専門機関への届け出、情報提供、症例検討等)のため

(※)は健診センター診療所のみ

制定日 2005年4月 1日

最終改定日 2022年1月 1日

公益財団法人 北海道労働保健管理協会

個人情報保護管理者 宮崎 由美子

当協会が取扱う健康診断・診療等の情報は、各法令に基づき管理しております。上記、個人情報利用目的への同意が得られない時は、健診内容を変更していただくか、または、健診・診療をご受診いただけなくなる場合があります。 個人情報の取扱いに関する開示、訂正、削除等のお問い合わせは、お手数ですが下記までご連絡ください。

個人情報問い合わせ窓口
公益財団法人 北海道労働保健管理協会 お客様サポートセンター

当協会が対象事業者となっている「認定個人情報保護団体」の名称、および苦情の解決、第三者による解決が必要となる事項の申出先は、下記の通りです。

認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情解決・第三者による解決の申出先
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 個人情報保護苦情相談室
住所
〒106-0032 東京都港区六本木1丁目9番9号 六本木ファーストビル内
フリーダイヤル
0120-700-779